3月12日











隣接する国は互いに敵対する。





地政学の名言にこんな言葉がありますが





この観点から言えば





日本に対する特定アジアは敵対するのが至極当然ということになります。





わたし個人は敵対すること自体は別にかまわないと思っています。





同じ地政学の言葉に





敵対していても、平和な関係を作ることはできる。





ともあるからです。





ただ惜しむらくは





敵対しているだけでなく





基地外国家でもあるということが残念でなりません。





外から見ている分には





非常に楽しい国々なんですが





日本の地理的・政治的立場からそういうわけにもいかないからです。





先日、わたしは麻生太郎を応援していると書きましたが





彼はよくマスコミにたたかれる外務大臣です。





しかし彼を叩いているマスコミは





外交とはいったいなんであるかということを理解しているのでしょうか?





外交が相手と仲良くすることだと思っている人は明らかに間違ってます。





個人の付き合いであればそれでいいのでしょうが





国家間の付き合いを同Lvで考えるのはただの馬鹿です。





日本人が外交下手と言われるのは





『こっちが仲良くする気があれば、向こうも仲良くしてくれるだろう』





と思い込んでしまう体質にあります。





その気持ちもわからなくはないですが





そういう人間が多い国は利用されてお終いなのは歴史が証明しています。





外交の本質とは





表面で友好を唱えつつ相手を利用することです。





外交とは国益を最優先に考えるものであり





相手の立場に立って考えるものではありません。





こういった点から





対特定アジアに関しては





麻生外務大臣や石原都知事を支持することに決めているわけです。





言いたいことをバッサリ言ってくれるのでとても気分がよくなります。










本日の名言





「英国には永遠の友も永遠の敵もいない。あるのは永遠の国益だけだ」
                                         英国首相パーマストン





「隣国を援助する国は滅びる」(中国に対するODAはいい加減やめるべきだと思います)
                                         マキャベリ





「我が国以外は全て仮想敵国である」
                                         チャーチル





「国家に真の友人はいない」
                                         キッシンジャー










とまあ、少しまじめに書いて見たんですが





なんだかとっても右翼的\kv





こんにちは、ばんりです。
















UB( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!





これは11日ですが





最終戦までいきましたが時間切れでクリアならず。





ところでUBのSQってACいくつなんでしょうか?





あたらなければ困るので





MB持っていって殴っていたんですが





一度もタゲられることはありませんでした。





どなたかご存知ありませんか(゜∀゜)










一応某酔いどれプリさんの日記で告知もあり





本人からもするということは聞いていたんですが





当日に招待状を発送するというあほな男のせいで





レベリオン(コロス)Xプラヴュイル(はぁと)の結婚式に出ることができませんでした。





残念ではありましたが





プラちゃんおめでと〜ヽ(´ー`)ノ





レベリオン・・・・















アハハハハ "o( ̄▽ ̄メ )。o0○((殺す))










軽く狩りをしたあと





愛すべき酔っ払いこと春月さんのUP式に行ってきました。





集合に多少時間がかかりましたが











つつがなくLvアップ。





おめでとうございます
















今日もUB( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!





いつものように何の問題もなく





第2ラウンドまでクリア( `_ゝ´)





そして恐怖の第3ラウンド。











ワッフルも食って気合十分です。





が、しかし











また死んじゃった(ノ∀`)















ありがd(´・ω・`)





















それでは今日はこのへんで。





(*^・゜)ノ⌒・ちゅっ!





戻る