4月24日
先日出した問題の答え
現在の時点においては、私がトルコだ!
ということでトルコが正解です。
そしてこの燃える演説を行ったのが
近代トルコの父と呼ばれ、全てのトルコ紙幣に描かれている
ムスタファ・ケマル
アメリカで言えばジョージ・ワシントンにあたる人物です。
さて、このトルコですがイスラム国家であるにもかかわらず
そのシンボル(国旗)
は実はイスラムではありません。
同じイスラム国家であるパキスタン
が
イスラム教のシンボルとして『月と星』をあらわしているのに対し
トルコは『善と幸福』を表しています。
なぜこのような違いがあるのか。
これを説明するには幕末の日本から説明しないといけなくなるので
さすがにそれは書くほうも疲れるのでしたくありません。
とりあえずトルコの近代化は
明治日本がモデルになっている
ということだけ覚えておいてください。
いずれ気が向いたら少し詳しく書いてみようかなと思います。
トルコは日本にとって大事な友好国の一つであることを忘れないでください。
このFlashはぜひ見てください。
トルコと日本
本日の名言
エルトゥールル号の事故に際し、大島の人達や日本人がなしてくださった献身的な救助活動を、
今もトルコの人達は忘れていません。私も小学生のころ、歴史教科書で学びました。
トルコでは、子供達でさえ、エルトゥールル号の事を知っています。今の日本人が知らないだけです。
それで、テヘランで困っている日本人を助けようと、トルコ航空機が飛んだのです。
駐日トルコ大使、ネジアティ・ウトカン
知らないことが問題なのではなく知ろうとしないことが問題なのです。
こんにちは、ばんりです。
次でLv30になりますが進化させるかどうか迷うところです。
どっか連れてけってことで零くんと24F。
なんだかぜんぜんモンスに会わなかったんですが
なぜか卵祭りヾ(゜∀゜)ゝ
まああれでしょう。
処理が遅いから集まったんじゃないかと('A`)
2時間ちょっといたんですが
何もでないってのはどういうことだヽ(`Д´)ノ
お願いですからレアをください_| ̄|○
クラハン時間になったのに
今日は誰も来ません(;´Д`)
わたしの回復量ではdvcぐらいしか行けないので
せっせとカルシウム摂取。
GM様ありがとうヽ(´ー`)ノ
nですけどね('A`)
で、分配時にもう一枚出ていたことが判明。
もちろん姫のDropでした('A`)
オーラとバーニングがかかっているのに
弓プリにDrop負ける火エルフでした_| ̄|○
ありがd(´・ω・`)
それでは今日はこのへんで。
(*^・゜)ノ⌒・ちゅっ!