4月30日
こういうことを言ってもらえると
貼った甲斐があるというものです。
誤解されている方がいらっしゃると困るので言っておきますが
わたしは別に戦争賛美をしたいわけではありません。
戦争などしないほうが良いに決まっています。
しかし、それ以外に解決方法のない場合もあるのです。
大東亜戦争の例で言えば、取りうる選択肢は以下のようなものになります。
1.ハルノートを受け入れる
2.交渉を続ける
3.戦争し、資源確保に努める
この内、ハルノートの受け入れは自殺行為であり
到底飲める条件ではありませんでした。
ABCD包囲網により石油の全面禁輸を受けていた日本としては
石油輸出の再開の確約がない以上
アメリカ側の思惑はともかく、受け入れるわけにはいかないものでした。
ハルノートには期限が決められていないので
時間を稼ぎ交渉を続けるべきだったという意見もありますが
日本の石油備蓄は平時で2年、戦争状態で半年分しかなく
時間が経てば経つほど備蓄が減り不利になっていきます。
無論交渉を続けた結果、成立する見込みがあるなら交渉するべきです。
しかし、1941年12月に初めて交渉しようと思い立ったのではなく
以前から話をまとめようと外交を繰り返していた結果がハルノートです。
このままでは交渉はまとまらないと判断したのは間違っていないと思います。
つまり、残された選択肢は開戦以外になかったということです。
戦争で負けていては意味がないという意見もよく聞きますが
そもそも政府・軍上層部で、対米戦で勝てるなどと思っていた者は一人もいません。
だからこそ必死で交渉していたのであり
その結果戦争に突入し負けたとはいえ
4年にわたり国家を存続させ得られた講和により
最大の戦略目標である
日本という国家の維持
を果たしています。
戦争という選択肢がダメだったというなら対案を出してもらいたいものです。
四方の海みな同胞と思う世に
など波風の立ちさわぐらん
明治天皇御製
こんにちは、ばんりです。
クラハンまで時間があったので
暇つぶしにmlc6Fにいったんですが
(;´Д`)?
ケルが物を拾うとは知りませんでした。
実を言うと今日の日記はあまり書きたくないんですが
その理由は今日を最後に姫が休止してしまうからです。
引退ではないとはいえ復帰の予定もないので
なんとも複雑な気分です。
最後のクラハンということで
今まで行けなかったところに行こうという話もありましたが
交通手段の確保が出来なかったため
最後は低層クラハンになりました。
零くんLv49あっぷ
クラハン後orenにて記念のssを撮りました。
。・゜・(ノд`)・゜・。
それでは今日はこのへんで。
(*^・゜)ノ⌒・ちゅっ!