4月8日











さて今日のネタはしりとりでいきたいと思います。





しりとりなんかがネタになるのかと思うかもしれませんが





これが十分になっちゃったりします。





話は日露戦争にまでさかのぼります。





当時の日本はある事件をきっかけに「○○○○」(※クイズ)を合言葉に





富国強兵に勤めていました。





で、紆余曲折の末に露西亜と戦端を開くことになるわけですが





その露西亜には名将と呼ばれる二人の人物がいました。





陸軍のアレクセイ・クロパトキンと





海軍のステパン・オーシポウィッチ・マカロフです。





この二人の名前が戦前の日本でしりとりになっていたのです。





え、クロパトキンではしりとりが終わってしまう?





いえいえ、そんなことはありませんヽ~ノ´д`)





そのしりとりとはこういう風に続きます。










スズメ、メジロ、ロシヤ、野蛮国、クロパトキン、き○たま、マカロフ、ふんどし……










どうですか、ちゃんと続いているでしょう( ´,_ゝ`)





あ、嘘だと思っていますね。





ではこちらを見てください。










クイズの答えは掲示板にお願いします。





ヒントは4文字熟語です















本日の名言





「杉野は何処(いずこ)杉野は居ずや」





日露戦争・旅順における閉塞作戦において船を自沈させたあと
脱出する時に杉野孫七上等兵曹がいないことを知った広瀬少佐は

『待て、もう一度探す』と沈没中の船に戻りました。

しかし3度探して見つからずあきらめて船に戻った瞬間敵の砲弾が

命中して広瀬少佐の体が消し飛んでしまったそうです。

そして広瀬少佐は軍神としてその名を残すことになりました。

その状況を描写した歌が残っています。

    轟く(つつ)音 飛来る弾丸

    荒波洗う デッキの上に
    闇を貫く 中佐の叫び

    「杉野は何処(いずこ)杉野は居ずや」
    船内隈なく 尋ぬる三度(みたび)
    呼べど答えず さがせど見えず
    船は次第に 波間に沈み
    敵弾いよいよ あたりに繁し
    今はとボートに うつれる中佐
    飛来る弾丸に 忽ち失せて
    旅順港外 うらみぞ深き
    軍神広瀬と その名残れど











こんにちは、ばんりです。










いつものようにタマシイ集め。





しばらく狩りをしたあとクラハン時間になったところで





レアキャラ登場。










例によってネタを提供してくれました( ´,_ゝ`)










悔しかったらもう少しINしてきなさいε- (´ー`*)










相変わらず姫がいないとグダグダになります。





まあある意味姫の下でまとまっているといえるのかもしれませんが。










お金払って見る華なんか華とは言いません。





ああ、華見がしたい・・・・・










そういう意味かよ( ´,_ゝ`)





グダグダ話しながら戦争見学していました。










彼がかむのはいつものことなのでネタにもなりませんが










大人の都合・・・・・しかも95%・・・・





どんな都合でできてるんでしょうね( ´,_ゝ`)















本日のミニゲーム










記憶力テスト















それでは今日はこのへんで。





(*^・゜)ノ⌒・ちゅっ!










戻る