7月2日











え〜と先日書いたことで誤解があるといけないので言い訳します。







わたしは在日の方全てが嫌いなわけではありません。







韓国人にしろ中国人にしろどちらかと言えば好きだと思っています。







なにしろ







なにかというとネタを提供してくれ







笑わせてくれる人たちは他にいません。







わたしが嫌いなのは







総連や民潭や日教組などの







義務を放棄し権利のみを主張し社会に寄生して







なんら恥じることのない連中が嫌いなのです。







現在日本にいる在日韓国・朝鮮人のほとんど全ては







戦後の帰国事業の際、自らの意思で日本に残った者や







戦後に不法入国した者ばかりです。







自分で望んで日本に来ておいて







強制連行されて日本にいるなどと捏造し







日本に不当な要求をすることは容認できません。







何かと言うと差別だの人権侵害だのと口にしますが







日本人でないものに日本人じゃないと言うのは







差別ではなく区別です。







自分たちが被害者ではなく加害者であることを自覚しろヽ(`Д´)ノ















ちょっと心が荒んでしまったので和めるネタを。







先日の恋姫無双の件ですが







エンコリにその件に関するスレが立っていました。







中国でのこのゲームに対する反応が載っているんですが







1:似たようなの見たことある
2:その貂蝉・・・
3:素人退散〜〜
4:甘寧は思春と呼ぶのかな?
5:諸葛亮やりすぎ
6:一番萌えるのはやっぱり貂蝉!!!!
7:あの貂蝉・・・
8:黄忠イイ(・∀・)
9:呉が一番萌える!説明を読む限りやっぱりエロゲみたいだな
10:呂布カワイソス
11:うはwwwキャラデザイイwww
12(管理人):三国志を題材にした中でもこれ以上のものはないだろ
13:周瑜もマジ萌えるwww
14:蜀軍だけかよ、話題の貂蝉はどこ?
15:なんで蜀に劉備が居ないんだ?
16:10000回保存したwwww
17:呉軍のキャラはまさに姉萌えとロリキャラが揃っている。
   巨乳と貧乳キャラが揃っているよ

18:↑おまいセンスあるな!
19:俺は巨乳ロリが好み。ニャハハ
20:三国志で一番のイケメン周瑜が・・・orz








ものすごく評判がよさそうなんですが・・・







6:一番萌えるのはやっぱり貂蝉!!!!








・・・・・・・







・・・・







・・







工エエェェ(´д`)ェェエエ工工







貂蝉ってこれですよ!















要するに国が違っても







オタクは所詮オタクってことだなwwwwwwww















ネタ探しをするものの







なぜか目に付くのが韓国ネタばかり(;´Д`)







面白いのは面白いんだけどさすがに飽きてしまうので







別のネタを必死に探す。







そしたらありましたよ、すごくいいやつが。







共同通信( ´,_ゝ`)ヒッシダナ

教育勅語、幼稚園で暗唱 「愛国心はぐくむ」と園長

共同通信







 大阪市の私立塚本幼稚園(淀川区、約230人)と私立南港さくら幼稚園(住之江区、約180人)が、年長組の園児約120人に、教育勅語を暗唱させていることが1日、分かった。
 園側は「幼児期から愛国心、公共心、道徳心をはぐくむためにも教育勅語の精神が必要と確信している」と説明しているが、文部科学省幼児教育課は「教育勅語を教えるのは適当ではない。教育要領でも園児に勅語を暗唱させることは想定していない」としている。








教育勅語に関しては以前にも書きましたが







とてもいいものなのでもう一度書きます。







教育勅語(現代口語訳)

 私の思い起こすことには、我が皇室の祖先たちが国を御始めになったのは遙か遠き昔のことで、そこに御築きになった徳は深く厚きものでした。我が臣民は忠と孝の道をもって万民が心を一つにし、世々にわたってその美をなしていきましたが、これこそ我が国体の誉れであり、教育の根本もまたその中にあります。

 あなた方臣民よ、父母に孝行し、兄弟仲良くし、夫婦は調和よく協力しあい、友人は互いに信じ合い、慎み深く行動し、皆に博愛の手を広げ、学問を学び手に職を付け、知能を啓発し徳と才能を磨き上げ、世のため人のため進んで尽くし、いつも憲法を重んじ法律に従い、もし非常事態となったなら、公のため勇敢に仕え、このようにして天下に比類なき皇国の繁栄に尽くしていくべきです。これらは、ただあなた方が我が忠実で良き臣民であるというだけのことではなく、あなた方の祖先の遺(のこ)した良き伝統を反映していくものでもあります。

 このような道は実に、我が皇室の祖先の御遺(のこ)しになった教訓であり、子孫臣民の共に守らねばならないもので、昔も今も変わらず、国内だけでなく外国においても間違いなき道です。私はあなた方臣民と共にこれらを心に銘記し守っていきますし、皆一致してその徳の道を歩んでいくことを希(こいねが)っています。

明治二十三年十月三十日

(天皇陛下の署名と印)









わかりにくいという人のための要約版







教育勅語

両親を大事にしろ
兄弟は仲良くしろ
夫婦は協力しあえ
友人は互いを信用しろ
自分を高めて世のため人のために尽くせ
法律はちゃんと守れ
いざって時は国を守れ

できる範囲でかまわないから









何度も言いますがただの道徳教育です。







本当に読んでから批判してるんですか?







批判される理由がわたしには理解できません。







もちろん口語訳であれ、幼稚園児に理解することは出来ないでしょうから







幼稚園児にも理解できる言葉(要約版みたいな形)で教えてるんでしょうね。







この幼稚園は私立ですし







気に入らなければ入れなければいいだけだと思いますが。







問題があるならそれでつぶれてしまうでしょう。







わたしならちょっとお金がかかっても







こういうところに子供を通わせたいと思うんですけどね。







いい幼稚園じゃないですか。







大阪でってところがさらにGJだな。







ここを卒園した子達はいい子に育つでしょう。







とか書いていたら中日新聞にもこの件の記事を発見。







中日にはwebソースがなかったので東京新聞から。







教育勅語幼稚園で暗唱 戸惑う保護者も







 ある保護者は「こういう教育をするとは知らずに入園させた」と戸惑いをみせるが、園側は「保護者の不満の声は聞いていない」としている。

■現代にはそぐわず

 沖田行司同志社大学大学院教授(教育史)の話 意味を理解する前に暗記させる教育方法はあるが、題材に教育勅語を選ぶのはいかがなものか。個々の道徳項目に問題はないといっても、教育勅語は天皇主権をうたっており、国民主権の現代にはそぐわない。幼稚園児には宗教、学問の自由を侵す結果となった教育勅語の歴史的経緯を理解できず、無理がある。









印象操作臭いです。







保護者に質問「知っていたか」

















ことの是非はともかく「知らなかった」と言質を取る

















記者の判断で「保護者は困惑している」と印象操作







こんな感じに見えます。







ところで教育勅語で







天皇主権をうたっている箇所ってどこですか?















嫌日流が発売されました。







ということで、コレを読め!















☆マンガ嫌日流の嘘を暴け☆















ネタをネタと(ry

















それでは今日はこのへんで。





(*^・゜)ノ⌒・ちゅっ!










戻る