8月2日











指数チェックっていろんなのがありますよね。









今日はその中の一つを紹介します。









えっち度チェック









ぜひやってみてください。









ちなみにわたしの結果はこんな感じ。



















バナナってなんだああああああああ



















世界一早い靴紐の結び方









確かに早いw









けど別に早く結ぶ必要もないしw



















心オナニー





















もう心オナニーとしか聞こえなくなった。









謝罪と賠償を要求するニダ<丶`∀´>



















今日も食文化について。









納涼マッコルリとエイの刺身

朝日新聞7月31日

 一年の三分の一は地方取材に出ているため、ソウルにいる間はいつも原稿書きや取材手配などの仕事に追われています。デスクワークが続くと息がつまりますね。そんなときの私のちょっとしたパラムセロ(風を浴びること=気晴らし)が「洪濁(ホンタク)」です。

「洪」はホンオ(洪魚=エイ)、「濁」は濁酒、つまりマッコルリのこと。そう、ホンオフェ(発酵エイの刺身)をつまみにマッコルリを飲むことを「洪濁」というのです。

<中略>

 韓国料理は好きなのにホンオだけは苦手という日本人は少なくありません。そんな人に私はあえて「食通を気取っているくせに、まだまだ舌が子供ですねぇ」と言って、チャレンジ精神を刺激してあげます。











ホンタクについては一応の知識はありましたが









あまりにも嘘っぽいので調べてみました。









ホンタク









ホンオフェ(発酵させないフレッシュな方)
:ホンオ=エイ、フェ=刺身。
熟成させたものも新鮮なエイの刺身もホンオフェと言って間違いではないが熟成させたものを指すことが多い。
エイ刺し自体が高価で冠婚葬祭、特に結婚式には欠かせない食品だそうだ。
結婚式に呼ばれた おとっつぁん はエイが食えると喜ぶらしい。

(記事中で食べているのはコレのことでしょう。)

ジュンタク
エイの切り身を瓶(かめ)に詰めて、油紙をしっかり巻いた後に牛舎の牛糞置き場の中に埋める
牛糞自体が発酵して熱が出るのでエイの発酵に最適。
駅で売っている弁当なんかに入っているのは、ジュンタクの方だとか。

ホンタク(究極のエイ料理)
ホンタク(洪濁)とは、人糞の中にガンギエイを入れて発酵させる韓国の最西部にある都市、全羅南道木浦(モッポ)の郷土料理で主に刺身にして食べる。
更なるアンモニア刺激を求めて、人間の大便に漬け込んだ究極版。
強烈なアンモニア臭と古便所のような臭いが特徴。
ある人は「五感の革命」と呼ぶ。
韓国のことわざ「恐るるに足らずエイのちんぽこ」。
全羅(チョルラ)の人々に言わせると、洪魚(ホンオ)は洪濁(ホンタク)にとどめを刺す。
それがいちばんおいしい食べ方だというのだ。











う〜ん









やっぱり疑わしいなぁ。









Wikiで見てみると堆肥に漬けるってなってるんですけど









Wikiは信用できないしねぇ。









まあ食べたい人は勝手に食べればいいので









自分が食べたくないからといって否定はしませんが









食通を気取っているくせに、まだまだ舌が子供ですねぇ









こういう言い方されるとむかつくねw









アンモニアを含んでいるものが食べられないと子供だというなら









わたしは子供でいいですw









むしろ子供でいさせてください!









アンモニアって毒ですからね。









まあ100歩譲ってホンオとジュンタクは食品としてもだ









人糞であれ堆肥であれ









そんなものに漬け込んだものを食べ物だとは認めないぞ。



















問題:「ググれ」を英語で言うと?









答えは掲示板に。



















TBSの自浄能力にはもはや期待できません。









TBSの放送免許剥奪を求める陳情









皆さん協力をお願いします。



















こんにちは、ばんりです。



















今日も



















マゾ狩り。









今日は昨日と違い









イレース+スロー・イレース+TUを使って狩りしてみました。









劣竜にイレース+スローは









最大で4回ほどでかかりました。









かかったときとかかっていないときでの違いは









回復にcpを混ぜなければいけないかどうかの違いってところでしょうか。









1発でかかればMPに余裕があるので









EFDもかければさらに殲滅力アップします。









最悪劣竜2タゲでも両方スローはいっていれば









cp織り交ぜて何とか食えそうな感じでした。









危ないからしないけど( ´,_ゝ`)









で、ゴーストへのイレース+TUですが









こっちはまったくダメでしたΣ(´Д`;)









MP全部使い切ってもまったく効きませんでした。









まだまだINTが足りないようです。









てことでゴーストTUは諦め









EFDを入れて殴ってみると









これがえらい効果ありました(゜∀゜≡゜∀゜)









ヒールなしで食えたときがあったほどです。









まあ劣竜でのMP消費が激しすぎて









狩り効率っていう意味ではそれほどいいものではありませんが(;´Д`)









狩場が広がったのはちょっと楽しいですね。









激しく赤字なのは気にしたら負けです。









wizとペアなら面白い狩りが出来そうな気がします。









誰か一緒に行ってみませんか?



















ちょっと赤字が減りましたヽ(´ー`)ノ









うろうろしていると同じく単騎しているDEさんを見かけました。









赤Pかジュースか知りませんが









赤く光るだけで耐えてるって何者ですかΣ(´Д`;)









んで、そのうち5,6匹溜まっているところに遭遇してしまい









とりあえず逃げたんですが









途中でも湧いたので総勢10匹ほどになってしまい









階段に逃げ込ませていただきました。









あがったところに鉄がいたので



















とりあえず食っときました。









少し待ってバラけたところで再処理開始。





























そんでもってクラハン。









1時間くらいしか時間が無いということで









さくっといけるところってことでここに。



















察しのいい方はすでにわかっているでしょうが









殴り2名・弓1・wiz2という構成でここです。



















41F( ´,_ゝ`)









立ち位置や動きをちゃんと考えれば









ガチンコであっても別にそれほど危険なことはありませんでした。









引き狩りするよりこっちのほうがおもろいからいいわw



















クラハン後は例によって低層。



















一人コカ祭りしていました。



















それでは今日はこのへんで。





(*^・゜)ノ⌒・ちゅっ!










戻る