6月17日











昨日全茶で日記を更新しろと脅されたので









更新することにします。









といっても









リネネタはまるでないのでリアル系ネタですが。









さて









Xbox360のゲームに「Forza Motorsport2」というのがあります。









レースゲームなんですがこのゲームの売りは









車体にオリジナルペイントを施し









それでオンライン対戦やゲーム内貨幣で売買できるところなんだそうです。









このようつべ動画を見てもらえるとわかりやすいですが





















jpegやbmpなんかの画像を直接貼り付けるわけではなく









幾何学模様を組み合わせて描き上げていくわけです。









そうするとこんな感じに仕上がることになります。









で、これが日本でも一部で盛り上がっているようで









海外での評価も高いらしく









日本人の描いたペイントカーが高額で取引されているそうです。









その作品というのがこんなやつです。



















※クリックで拡大



















痛車wwwwwwwwwwww







































まったく暇人どもはwwwwwwww









もちろんこんな痛車ばっかりではなく





























こういうメーカー側が企図したであろう作品もたくさんあります。









海外での評価の一部









595 : 2ch中毒(東京都) :2007/05/31(木) 03:07:00 ID:1d8LcXm/0

職人スレからコピペ

ちょっと見てきた日本のカスタムペイントカーを見た海外フォーラムの簡単訳その2

「この車は素晴らしすぎる!もしこの車を手に入れられないのなら、俺は麻薬を静脈注射するつもりだ…」
「まったく驚きだよ。完全な漫画のキャラじゃないか」
「この病人どもめ!」
「これによって俺の健康が損なわれてしまった。あまりの衝撃に口から泡を吹きっぱなしだ。凄すぎて脳が溶けちまったよ!」
「俺には日本人が俺たちと同じ星の人間だとは思えないよ」
「こんちくしょうめ!どれもこれも高すぎるんだよ。これを買えた奴はBANされちまえ!」
「凄いデカールの数々…。プリングルスとドラゴンボールは特にいいね」
「なんて細かく描かれた糞なんだ!メーカーはMSポイントを賞金としたペイントコンテストを開くべきだよ」
「いかれてる。これが日本のレビューで高得点を取った理由なんだな?」
「これは画像をインポートしたの?それとも内部での組み合わせ?」
 →「後者だね。それがこのカスタムカーを印象深くさせている理由のひとつだよ」
「なんてことだ。俺は仮想世界でも再び日本人から車を買うハメになるというのか!」
「これは前作と同じシステムを使ったペイントってことか?だとしたら俺は彼らに拍手喝采を贈らなくてはならない」
「『やらないか』ガイがいるぞ!」
 →「俺は『ペドベアー』のワゴンが欲しい」
「凄いな。このゲームが欲しくなったよ。今まで俺はレースゲームにたいして興味なんて無かったのに」
「奴らは非常に優秀なオタクで、奇妙な技術と有り余る時間LOL(=爆笑)に恵まれているんだよ」






















阿部さんwwwwwwww









海外でも「やらないか」で通じるんだなwwwww





























まさに才能の無駄遣いwwwwwwwww









ようつべやニコニコなんかの動画サイトにたくさんうpされているので









暇な人は探して楽しんでくださいwww





























それでは今日はこのへんで。





(*^・゜)ノ⌒・ちゅっ!










戻る